WiMAX for you(ワイマックスフォーユー)

menu

WiMAX

WiFiと違うの?WiMAXとは何か、メリットから最新情報まで紹介

ポケットWiFiで注目のワイマックス徹底解説

最終更新日:



このページをご覧いただいている方の中には、ポケットWiFiの契約を検討している方もいらっしゃると思います。

また、すでにポケットWiFiを複数調べた上で「WiMAX(ワイマックス)を契約したい」と具体的に考えている方もいらっしゃるでしょう。

現在WiMAXは、エリア拡大により契約者数も急増している評判の高いモバイルWiFiです。それでは、そのWiMAXの魅力とは何なのか。

今回は、ポケットWiFiをあまり使用したことがない方でもわかるように「WiMAXとは」という基本的な情報から、おすすめのポケットWiFiであるWiMAXの魅力をご紹介していきます。

このページを読めば、なぜWiMAXが選ばれるのかが、すぐにおわかりいただけるはずです。 それでは早速WiMAXとは何かを見ていきましょう。

WiFi・ポケットWiFi・WiMAXって・・それぞれの用語を知ろう

WiFiと聞いて、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?

持ち歩けるWiFiの機器を考える方や、スマホでインターネットを繋げる際の電波など、人によって何を思い浮かべるか違いますよね。

意外にも、WiFiという言葉1つで皆さん考えることは様々。そこで、おすすめのWiMAXをご紹介するにあたって、まずは前提情報となるWiFi、ポケットWiFi、WiMAXの用語を説明します。

あなたに合ったWiFiを契約できるように、それぞれ3点の言葉の違いをしっかり理解しておきましょう。

WiFiとは

生活する上で、WiFiという言葉をよく耳にすることも多いはずです。

そもそもWiFiとは、無線LANを経由し、スマホやパソコンはもちろんのこと、PS4などの通信機器をインターネットに接続する技術のこと。

簡単に言えば、無線でインターネット回線に繋げる技術です。逆に無線ではなく有線の回線であれば光回線が有名ですよね。

人によって使い方に違いはあるものの、この無線でインターネットへ繋ぐ技術、通信をまとめてWiFiと呼ぶのが一般的です。

ポケットWiFiとは

ポケットWiFiとは、一般的に持ち運びできる無線ルーターを指します。端末を持ち運ぶと、サービスエリア内であればどこに居ても無線によるインターネット回線、つまりWiFiを利用することができるんです。

意外と知られていないことですが、ポケットWiFiは元々Y!mobileの商標で、モバイルWiFiが正式名称

しかし、今ではモバイルWiFiを総称してポケットWiFiと呼ばれています。そのため、当サイトでも「持ち運べる端末を使ってWiFi通信を利用できるサービスのひとつ」という意味合いでポケットWiFiという言葉を使っていきます。

WiMAXとは

au、ドコモ、ソフトバンクと並ぶ無線ネットワークシステム、つまり無線ネット回線の1つです。簡単に言ってしまえば、ポケットWiFiを使って利用できるインターネット回線のこと。

WiMAXがあれば、利用可能エリア内にいる限りインターネットを使うことができるということになります。

つまり、WiMAXはポケットWiFiの一種と言えるでしょう。月間の通信制限のないギガ放題プランなどもあり、非常に人気です。

通信キャリアのauに代表されるKDDIグループのUQコミュニケーションズが回線を持ち、各プロバイダへサービスを提供しています。

WiMAXを提供しているプロバイダは数多くありますが、どのプロバイダを利用しても、エリアや速度等の制限内容が変わることはありません

以上が、基本的な用語の説明になります。

簡単に、WiFi、ポケットWiFi、WiMAXと言っても意外と知られていないことも多いです。WiFiの契約前にしっかり確認しておきましょう。

そしてもう1つ知っておかなければいけないことがあります。それは、ポケットWiFiの契約方法です。いざ契約しようと思っても、方法を知らなくては何も始まりません。

ここからはポケットWiFiの契約方法について解説していきます。

2種類ある?ポケットWiFiの契約方法とは?

ポケットWiFiには大きく分けると2種類の契約方法があります。

一般的な契約方法は、携帯電話の契約と同じように、月々の料金を支払ってポケットWiFiを長期で契約する方法です。ポケットWiFiの代理店であるプロバイダと契約する形になります。自宅で日常的に使う場合は基本的に長期契約になるでしょう。

そしてもう1つは、主に海外などでスマホやパソコンをインターネットにつなげるために、ポケットWiFiをレンタルする短期契約です。

出張先でインターネットを利用したい場合から、海外に行く場合までレンタルをするタイミングは様々。

海外の場合、日本で使っているポケットWiFiやWiMAXのルーターは、ほとんどサービスエリア外になってしまいます。そのため、海外でインターネットを利用する場合は、海外に対応するWiFiルーターなどの機器のレンタルが必要です。

しかし、皆さんも想像できる通り、レンタルの方が長期契約よりも1日あたりの料金が高くなってしまいます。そのため、日常的に利用する目的ではなく、旅行など一時的に必要な場合のみレンタルするようにしましょう。

それではレンタルなどの短期契約の場合、実際にどれくらいの料金がかかるのか、具体例を見てみましょう。

国内レンタルサービスの「WiFiレンタルどっとこむ」でレンタルする場合、料金は1日あたり465円からとなっています。他にも、30日以上の契約の場合は、1日あたり約138円から。通信量の制限があるにもかかわらず、30日で4,290円となります。

一方、長期契約型のWiMAXの場合、無制限で使用できるポケットWiFiが、最も安くて月々実質3,864円で契約が可能です。

より安いプランで契約したい!」、「スマホやタブレットで日常的にインターネットや動画を楽しみたい!」方は、長期でポケットWiFiを契約するのがおすすめ。

プロバイダはどうする?
用途によって契約の仕方は異なりますが、基本的には長期でプロバイダと契約するのが一般的です。ところが、いざポケットWiFiを契約しようと思った際に出てくるのが、「どこのポケットWiFiを契約するか」という問題です。

例えば、単にWiMAXと言っても、プロバイダの数は膨大です。しかし、せっかく長期で使うのであれば、良いポケットWiFiを選びたいですよね。

そこで、ここからはWiMAXを含めたポケットWiFiを比較していきたいと思います。

契約方法と聞いて、”インターネット経由の契約”なのかauやドコモ、ソフトバンクのような通信キャリアと”店頭で直接契約”するのかと考えた方もいらっしゃると思います。

「どちらが良いんだろう」とお悩みの方は、ずばりインターネット経由での契約をおすすめします。なぜなら、インターネット限定のキャンペーンや特典を利用できることが多いからです。

同じ端末を使うのであれば、格安で契約したいですよね。そのためポケットWiFiを契約する際は、インターネットで1度確認するようにしましょう。

ただし、自宅などのポケットWiFiを利用する場所がサービスエリア内かどうかは必ず確認してください。ポケットWiFiが届いた後に気づいてしまうと解約金が取られることもあるため気を付けましょう。

どっちがおすすめ?WiMAXと比較してみた

長期で利用するポケットWiFi。「速度はどうか」「料金はどこが安いか」など選ぶポイントは複数あります。そのため、どうしても自分1人でベストなポケットWiFiを選ぶのは、時間と労力がかかってしまいます。

時間と労力を節約するため、当サイトがおすすめするWiMAXと他のポケットWiFiを比較しました。WiMAXはau回線を使用できるので、今回は他の大手キャリア3社と比較していきます。

皆さんが最も気になるであろう「通信速度」、「料金」を比較してみたので是非参考にしてみてください!

通信速度の比較

インターネットを利用する上で、速度を気にされる方も多いはず。

その速度を調べようとする上で、「上り」「下り」という表現を見たことはありませんか?

実はこの「上り」と「下り」は速度を知る上で非常に重要な要素となります。

「上り」はメールを送ったり、写真や動画をアップしたり等、自分から外に向けて何かをアップロードする際の速度を指します。

一方「下り」はホームページや動画の視聴や、メールの受信などダウンロードする際の速度です。

一般的に、インターネットを利用するとなると調べものや動画を見る機会が多いのではないでしょうか。そのため、通信速度を測る上で重要なのは「下り」の速度です。

その重要な指標である「下り」の速度を比較していきたいと思います。
回線 速度
WiMAX 下り最大2.7Gbps
ドコモ(docomo) 下り最大4.2Gbps
ソフトバンク(Softbank) 下り最大2.4Gbps
Rakuten Mobile 下り最大150Mbps
下り最大速度は、ポケットWiFiで5Gを使用できる3社の圧勝です。

WiMAXは高速通信が可能な3社のうち最も遅い結果となっていますが、2.7Gbpsでも十分高速なうえ、実際に最大速度が出ることはほとんどありません。5G回線が使えるエリアであれば、どのキャリアでも高速な通信環境を実現できます。

さらに、重要なのが上記の速度を維持できるデータ容量

WiMAXはなんと月々の通信制限がないんです。月間無制限で5Gのデータ通信量を利用できるのはWiMAX含めて、なんと3社しかないんです!

ドコモやソフトバンクでは、月々のデータ容量を超えると128kbpsと、Webページさえ閲覧できないほど低速になってしまいます。

そのため、日常的にWiFiを使う方であれば、高速かつ月間無制限のWiMAXが最もおすすめと言えます。

料金の比較

ポケットWiFiを利用する上では、月額の料金も非常に重要です。

しかし、一言で料金と言っても、通信制限の上限などの条件があり、簡単には比較できないのも事実です。

とはいえ、なるべく安く、通信制限になりにくいポケットWiFiを選びたいはず。 そこで、大手キャリアの大容量プラン月額の料金と1ヵ月あたりの通信量の比較をしていきます。 >
プロバイダ 月額料金 データ容量
WiMAX 4,268円 月間無制限(5G)
ソフトバンク 4,180円 月間50GB(5G)
ドコモ 4,950円 月間無制限(5G)
Rakuten Mobile 3,278円 月間無制限
いかがでしょうか。

高速回線は必要ない方は、最も安いポケットWiFiを利用すると料金を安く抑えることができます。

しかし、高速通信をデータ量無制限で利用したい方はWiMAXを選ぶべきでしょう。

また、auのスマホをお持ちの方向けに、他のプロバイダでは「auスマホ割」というキャンペーンもあります。月々のスマホ料金が安くなる特典はお得です。

しかし、注意点もあります。auスマホ割を検討しているのであれば、スマホ割だけを見るのではなく、スマホを含めた利用総額を必ず見るようにしましょう。

WiMAXとその他のポケットWiFi各社との違いはご理解いただけたでしょうか。

ポケットWiFiを契約する際に、皆さんが最も気にする「速度」「料金」どちらをとってもWiMAXの方が魅力的です。

ただし、これだけ魅力的なWiMAXもエリアによっては利用できません。前もって利用できるエリアは確認しておきましょう。

通信エリアの確認

WiMAXまとめ~お得に契約するには?~

ここまでご紹介したWiMAXの特徴は以下の通りです。

以上のポイントから、WiMAXは当サイトが最もおすすめするポケットWiFiです!

そんなWiMAXですが、提供しているプロバイダは20社以上あります。各プロバイダで通信エリアやデータ量などは変わらず、比較すべきなのは料金だけ。

とはいえ、各プロバイダが独自のキャンペーンを行っており、すべてを比較するのは手間がかかります。そこで、当サイトは皆さんが時間や労力を無駄にしないために、20社以上のキャンペーンを比較し、おすすめのプロバイダを紹介しています!

ぜひ、キャンペーンの比較結果を見て、最もお得なプロバイダで契約してください!

最もお得に契約できるWiMAXプロバイダを見る


関連記事

  1. WiMAX

    お得なキャンペーンはある?UQ WiMAXのメリット・デメリット

    WiMAX(ワイマックス)は数あるポケットWifiの中でも非常に人気…

  2. WiMAX

    WiMAXギガ放題の大事な情報を伝授!

    WiMAX(ワイマックス)のギガ放題プランを徹底解説!WiMAX最安…

  3. WiMAX

    Amazonギフト券でWiMAXはお得になる?詳しい内容を徹底解説!

    WiMAXのお得なキャンペーン 最安プロバイダのキャッシュバック…

  4. ワイマックスノハイスピードプラスエリアモードを徹底解説!

    WiMAX

    ハイスピードプラスエリアモードは7GBで通信制限?新プランのプラスエリアモードも解説!

    WiMAXルーターの最速通信モード!ハイスピードプラスエリアモードの…

  5. Galaxy 5G Mobile WiFiのスペックと他端末との比較

    WiMAX

    WiMAXの新端末「Galaxy 5G Mobile WiFi 」を徹底解説

    2021年4月にWiMAXから出た機種「Galaxy 5G Mobi…

  6. お得にWiMAXを契約するコツを伝授!~キャンペーンを比較~

    WiMAX

    お得にWiMAXを契約するコツを伝授!~最安プロバイダはここだ~

    お得にWiMAXを契約したい方必見高速インターネット回線WiMAX…